プラトンでしたっけ?
古代ローマ、ギリシア時代の哲学者だったっけ?
まぁ確かそれくらいの時代。
だから今から2000年以上前の人間が言いました。
昔、大西洋にアトランティスという大陸があったけど、
天変地異で海の底に沈んでしまったんだそーな。
っていう話。
直接みたんではなくて、そういう事があったらしいよっていう
伝説をかいたものなんだったそうな。
つい最近まで、この夢の大陸アトランティスは、
プラトンが嘘を書いていたもの。
大ぼらを吹いたものだって言われていました。
でも、、、、
でも!!!違ったんです。
現代科学の技術の進歩がついに見つけてしまいました。
太平洋上に存在する
アトランティスの姿を!!
日本とブラジルの共同調査で
海洋研究開発機構が行っていたのは、
今まで一回も潜水調査が行われていなかった南大西洋の深海。
そこにあったのは、海底台地。
そして、そこで見つけたのは
陸上でしか発見されないはずの様々な鉱物でした。
つまり、その台地が嘗て陸上にあったことを物語っているんですね。
その海底台地の大きさは、
長いところで1000キロメートルに達するといいます。
まさにアトランティス大陸といってふさわしい大きさです。
という事は、プラトンは伝え聞いた事実を書いていたことになりますね。
今後の研究で、このアトランティスがなぜ、海底に没したのかが
わかるようになるんでしょうか。
いろいろとたのしみですね^^
PR