忍者ブログ

日々つれづれ

ひびつれづれ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今や国民車といえば軽自動車ですな。

いや寒いです。
マジでさむいです。
11月ってこんなに寒い時期でしたっけ?
まぁそれはともかく、実際問題異様に寒いですよね。
なんか、大陸から非常に強い寒気が張り出してきて
うんぬんかんぬんってことをテレビの天気予報でやっていました。
こまりものですね。
寒すぎですよ。

あまりにも寒いので、思わずコタツを出してしまいました。
コタツサイコー!!

やっぱりコタツでぬくぬくして過ごしたいものです。
でも背中がさむいですよね。
なので、コタツに完全にもぐりこんで生活しています。
あーあったかい・・・

さてさて
今や国民車といえば軽自動車という時代になりましたね。
なんと、10月の販売台数は
前年同月比と比べて、0.5%増加となったんだそうです。
これは、13か月連続でプラスになっているんだそうですよ。
販売台数は13万3790台だそうです。
ちなみに、
乗用車が2.3%増加の10万2868台
貨物車が5.4%減少の3万0922台
なんですって。

乗用が増えて、貨物が減っているのは
やっぱり不況の現れなんでしょうねぇ。
PR

海洋監視船の侵入に抗議

こんにちわ。
いい天気が続いていますが、またまた台風がきますよ。
今日はそこそこ涼しい感じの天気でしたけど、
台風が過ぎ去った一昨日とか、昨日とか
天気はいいけど、かなり冷え冷えとした空気でしたよね。

もしかしたら、また冷たい空気を台風が
運んでくるんですかね。
今週末も楽しく遊びにいきたいので、
できれば台風はそのあとか、その前にしてもらいたいものです^^;;

さてさて、
日本の領海を中国が狙っています。
中国は、いかにも自分たちのものである。
正当性があるみたいな話をしていますが、一切聞く耳を持つ必要がありません。
聞く耳をもって、考慮したが最後、
日本はチベットになります。
チベットが中国によって、侵略占領されて、
民族浄化が実施されていることはご存じですよね。

中国はそういう国なんです。
南シナ海でも、フィリピン、ベトナムの領海を侵犯して侵略行為を行っている
中華人民共和国。

日本と同じように海洋監視船を領海侵犯させて、
どんどんと侵略行為を既成事実化させているんです。

玄葉外相が、「譲れないものは譲れない」
と強く、中日公司に抗議したそうです。

それだけではありません。
口での抗議だけではなく、軍事力も強めていく必要がありますね。

低収入高支出時代へ

9月になりましたね。
でも、すずしいって感じにはまだまだなっていませんね。
涼しくなるのは、もう少し後になってからだそうですよ。
気象庁の予報では、まだまだ猛暑日が続く日々が
続くそうです。

ですので、まだまだもうしばらくは
暑さに我慢する季節が続きそうですね。
あとしばらくの辛抱ですけど、
この時期が一番体にダメージがくる時期だそうですよ。

だんだんと暑さも緩んできて、
身体に蓄積されたダメージが表面化しつつあるんですって。
なので、体力低下に負けないように
栄養のあるものをたくさん食べて、
スタミナをつけるようにしましょうね。

さて、インターネットのニュースによると、
現在の日本の経済は
低収入高支出時代に突入したということです。

つまり、企業の経営が悪化することによる
収入の低下。
そして、税金やガソリン、電気料金などが上がることによる
支出の増加。

これが、低収入高支出時代ってわけです。

なんか、ニュースでは家族総出で働かなければならない時代に
なってきたとしめくっています。
なんでしょう。
なんというか、だんだんと昭和初期とか
明治大正時代になってきたって感じがしますね。

日本政府が日本の企業を守るつもりがないために、
日本の企業はどんどんと弱体化をしています。
その影響でどんどんと国民がまずしくなっていく。
官僚や政治家などの役人を除いて。

本当にいやな時代になったものですね。

中国の金メダルは1個70億円超だってさ

今日もあつい一日になりそうですね。
ワタシの所では、現時点で31度を超える気温になっています。
部屋のなかですからね。
屋外はもっと暑いです。

でも、これくらいの気温は正直まだまだがまんできます。
ちょっと、湿度が高いので
昨日よりは過ごしづらいかもしれませんが。

ところで、みなさんはロンドンオリンピック見ていますか?
ワタシはライブで見ることはさすがにできないので、
ニュースなどのダイジェストでみていますよ。

夜中に放送しているときに、
たまに見てしまいますけど、
見ているとやっぱり面白いものですよね。

この間やっていたアーチェリーもなかなか楽しかった。
アーチェリーの矢って、あんなに放物線を描いて飛ぶんですね。
なんとなく、まっすぐ飛ぶものと思っていたので、
ちょっと驚きでした^^

そのオリンピックですが、
中国では1個獲得するのに、なんと70億円超の国家予算が
かかっているんですって。

中国では、アスリートを育成するのに、
その費用をすべて国家予算から負担しているそうです。
一年間に、約615億円ほどかけているんだとか。

獲得した金メダルの数で割ると、
1個70億円という金額がでてくるんですって。

金メダルの価値が本当に高い国になっているんですね。

6月は自動車販売が好調だって

こんにちわ。
昨日は暑かったですけど、
今日はすずしいですね。
まぁ、涼しいっていうほどの温度ではないですけど。
室内の気温27度あるし^^;;
まぁ、過ごしやすい気温ってやつですね。

今日過ごしやすいのは、早朝から続いている雨のおかげですねぇ。
ワタシのところでは、今は雨がやんでますけど、
お昼前くらいまでは、
ざぁざぁあと雨がふりまくってました。
それこそ、土砂降りって感じでしたよ。

この雨のせいで、災害が発生している場所もあるみたいですので、
気を付けてくださいね。

ところで、6月は自動車の販売台数が好調だったようですよ。
前年同月比で、ほとんどのメーカーが売上がアップしたそうです。
まぁ、それというのも、
去年は東日本大震災に影響で、自動車の生産活動に支障があった
ということが大きいんですけどね。
その影響で、販売数がすくなかったようです。
でも、その販売がすくなかった時期よりも、
販売数を落としている会社があります。
それが、3位の日産と、8位の三菱。
日産は、5.5%減。
三菱は、14.9%減。
だそうです。。。。

日産はともかく、三菱があぶなそうです。。。
なんと、いすゞよりも低い販売台数なんですよ。
大丈夫なんでしょうか。

というか、いすゞって何を販売して7位になったんだろう???

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[12/11 りん♪]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R